違いが分かるぴったりサイズだから美しい着こなし

【すべてミシン縫製だから、縫い目のホツレや型くずれの心配もいりません】

     
キリッとした衿もと
・・・ 厳選された衿芯を使い、衿廻りの余分な縫代を裁ち落しているので、着用、洗濯による型くずれがありません。
縫い方
・・・ すべてミシンのため、きれいな仕上がりで、破損の心配がありません。
居敷当(いしきあて)
丈夫な作り
・・・ 独自のアイデアによる居敷当を付けていますから、足が透けて見えません。
ヒップの縫い目がさけにくくラインもしっかりと残ります。



別注品の扱いで胴裏、八掛けをつけた仕様を作ることも可能です。
詳しくはお問い合わせ下さい。

仕立てと仕上げについて

縫製工場

縫製工場

 いよいよ東レの技術力が発揮される場面です。 特に東レシルックの素材では、縫製の技術力が非常に重要になります。

 縫製工場(東レ指定工場)は全国に3ヵ所ありましたが、2009年より一ヶ所に集約して、効率を図っています。 そもそもは、東レが繊維全盛の頃(昭和30〜40年代)にナイロン、ポリエステルを開発し、 ポリエステルで着物を作った時代に遡ります。 その頃は、まだまだ着物業界も今の何十倍もの市場がありましたから、どうしても洗える着物が作りたいとの声がありました。

 当時は洗える着物の仕立は町の仕立て屋さん(呉服店の専門手縫い職人)がほぼ100%近かったのです。 消費者は洗える着物地を購入しても仕立が手縫いの為、本当に丸洗いすると、 縮んだり、曲がったりといった苦情が多く寄せられ、東レとしても考えさえられていました。 そこで、縫製にも本腰を入れて、自社縫製工場での技術者の方々の力の結集と何年かの経験を積み重ねて、製品化されたのです。 当時の業界としては画期的な事でした。 その時代は、まだまだ着物の需要も多くあり、販売に成果が出てきました。

パイピン加工

パイピング加工

居敷当

居敷当て布

 洗濯機で丸洗いをしても型が崩れない方法として、あまり説明できない部分ではありますが、 ミシンと仕上げのアイロンに特殊な技術があったのです。 消費者、特に業務用に着物を着用される方々は、何度洗っても型が崩れない、 その技術を見逃さず、特に都会の商売で着用されている方や旅館等で働く方々などに 洗える着物の良さが生きてきたのだと思われます。 そして、最近では特に業務用にもう一工夫と考えて、パイピン加工や居敷当、(袖付けの)力布等の 様々なアイデアを成功させて来ています。

オンラインショップメニュー

お支払い方法

銀行振込  代引き

ご利用できます。

※クレジットカードはご利用いただけません。

詳細を見る

 
カートの中
  • カートの中に商品はありません

営業カレンダー

有限会社ワークプレタ
〒103-0007 東京都中央区
日本橋浜町2丁目60番3号
電話 03-5695-8555
FAX 03-5695-8540
shop@work-kimono.jp
詳しくはこちら



Top