オリジナル着物を作るには

お客様からのご要望に応じてオーダーメイドでオリジナルの着物が制作できます。
オリジナル着物は次の工程で作ります。

1.白生地2.商品企画、図案を作成する3.型を作る4.染5.むし、水洗6.裁断、仕立、仕上げ、検品

1.白生地

白生地

ワークきもの製品は一越ちりめんの生地を使用しております。ポリエステル100%ですからホームクリーニングまたはドライクリーニングにも最適です。
価格を抑えながらも上質な風合いを出しております。メーカーは『東レ』さんが多いです。

小巾と広巾があり、小巾は着物生地巾で織ります。広巾で織って小巾用にカットして白生地を作る方法もあります。

▲上へ

2.商品企画、図案を作成する

図案制作

お客様の要望を取り入れ専門スタッフが図案を構成します。
確認が出来しだい、次の工程に進みます。


 
▲上へ

3.型を作る

トレス

まずトレスという、図案に使用されている色をそれぞれに分ける作業に入ります。

手染の場合は型枠内に図案を構成して彫ります。 型の大きさは柄の長さによっていろいろあります。

機械型(銅)

機械型は丸い銅で出来ています。
円筒のため柄の大きさには制限があります。ただし丈夫で半永久的に使用できます。

桝見本

型が完成しだい、桝見本(サンプル染)を作製し、配色等を検討します。

テストプリント

桝見本(サンプル染)による検討の後、テスト染を致しまして、確認後次の工程に入ります。

▲上へ

4.染(機械染・手染)

手染

手染の場合、職人さんが板場に生地張りをしてから一枚一枚、1色に一枚の型を用い丁寧に仕上げます。
長年のプロの技が生きて来ます。

オートスクリーンプリント

機械染の場合、大型マシンで染を行います。
こちらは手染の手法を機械で自動的に行う方法です。

ローラープリント

こちらは銅型のローラーで染める方法です。色数と同じ数のローラーを使用します。

▲上へ

5.むし、水洗、(撥水、帯電)、整理、仕上げ

蒸し

染めた生地に蒸気で染料を定着させます。

水洗

余分な捺染糊などを水で十分に洗い落とします。

ここで一番大事な所は色落ちしない、生地に通気性が出来ているか、撥水等が出来ているかです。 そして、生地幅と長さを均等に整えて再び170〜180℃の高熱を与えて状態を整理します。

▲上へ

6.裁断、仕立、仕上げ、検品

国内工場での加工

ワークプレタではお客様へ高品質な和装ユニフォームお届けするために、日本国内の工場にて丁寧な仕立・加工を行っております。

裁断

国内工場での裁断。
洋服と同じようにM、Lサイズに合わせて裁断します。
通常は機械で、別注の場合は生地目に合わせて綺麗に手で行います。 各パーツに分けてから仕立に回します。


仕立

国内工場での仕立。
いよいよ当社の最も得意な仕上げです。
基本的にはオールミシンで仕立てます。長年のプロの技が生きて来ます。

仕上げ

国内工場での仕上げ。
仕上げはプレス(バキューム)と言って日本で数少ないマシン作業で仕上げます。 型くずれなく丸洗いしてもきちっとした仕上げになっております。

最後に細かい部分を手作業で行い、最終的に検品してから検針器等にかけてから出荷となります。

▲上へ

中国工場での加工

ワークプレタでは高品質を保つため、生地・染に関しては日本国内で加工を行っておりますが、 縫製に関しては、大口のご注文やよりコストダウンをご希望のお客様向けに中国の協力工場での加工もお選びいただけます。

中国工場での裁断

中国工場での裁断。
大口ロットに対応できるように生地を重ねて効率よく裁断します。

中国工場での縫製

中国工場での縫製。
若いスタッフが多いことが特徴です。大人数で効率よく作業できる環境です。

中国工場での仕上げ

中国工場での仕上。
最終仕上げとしてラベル付けなど手作業で行っています。

中国工場での検針

中国工場での検針。
安全のため、高感度の検針器で1枚ずつチェックを行った後、出荷いたします。

オリジナル着物の作成
銅型

オリジナル柄着物の染めに使う銅型

 1987年 北関東地区

 業務用二部式着物の開発と同時期に、同じような相談がありました。 「着物の柄をオリジナル柄にしたい」との事でした。 皆さんは簡単に思われるかもしれませんが、大変な作業ですよ!! まず図案、型紙から全部貴社の為に作るわけですから、失礼ながら、ポリエステルの生地に染めることは、絹100%の手書き友禅とは全然違うのです。 図案までは一緒ですが、型は銅巻の1型(1色につき1本)6万円かかります。 3色柄で型代だけでも18万円。本物の銅ですからどうしても掛かってくるのです。

 最低ロットでも100反くらい染めないとメリットは無いとご説明。 なんとなくわかって頂き・・・ それでも、まだ少し景気の良い時代でしたから、 今後、温泉旅館では事業を拡大していくからと引合いがあってから約1年間掛かりましたが、 500反納入させて頂きました。他の会社も同時期にオリジナル柄の着物を100〜200反ずつ納入させていただきました。 帯もオリジナルを織って、何百本と納入させていただきました。 今でも細々と続いております。 オリジナル型は20年経っても使用可能なのです。 座布団カバー染柄の別注や制服の別注等のご注文も頂きました。

 品質生地によって、商品作りはすべて変ってきます。 よくお話を伺って、納得していただく事が大切。 オリジナル着物の作成を機に、いろいろと勉強させていただきました。

オンラインショップメニュー

お支払い方法

銀行振込  代引き

ご利用できます。

※クレジットカードはご利用いただけません。

詳細を見る

 
カートの中
  • カートの中に商品はありません

営業カレンダー

有限会社ワークプレタ
〒103-0007 東京都中央区
日本橋浜町2丁目60番3号
電話 03-5695-8555
FAX 03-5695-8540
shop@work-kimono.jp
詳しくはこちら



Top